人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「パートナーを思う味方学」終了後の声

味方学の振り返りが続きます

「パートナーを思う味方学」終了後の声_d0349275_23483920.png



2月に第2期「パートナーを思う味方学」が
終了しました






あなたは、
パートナーとの関係、満足していますか?



味方になりたい相手を
「パートナー」にしぼって
参加者さんを募ったオンラインの味方学です





「子どもを思う味方学」とならんで
ライターとっちーが企画・参加しているワークショップです


とっちーのHPはこちらです




毎月定期的に味方学に触れることで
子どもとも、パートナーとも調子が良いと言う、とっちー

味方になりたい相手のことを
立ち止まって考える時間


今回の「パートナーを思う味方学」は、




90分で2テーマずつ行いました

11月 1,自分を受けとめる
12月 2,観る  3,聞く
1月  4,安心感を届ける 5,大切にしたい思いを聞く
2月  6,人生のハンドルを握る 7,見守る


以上の内容でした


ご参加者さんの全7テーマ終了後のお声は
こちらです


味方学のワークを通して、
相手の話を聞くこと、
その時の自分の聞き方や状態に自覚的になれたことが
よかったと思っています。
参加者の方のお話に刺激を受けて、
自分では浅く終わってしまう思考が、
もう一歩深まったり広がったりしたことがすごく良かったです。
また機会があったら参加したいです。



私は「パートナーに話を聞いてほしいんだ」と改めてわかり、
そういう自分を認めるきっかけになりました。
自分で大切にしていることを、
しっかり相手に求めるのも大切なことなのだと思えるようになりました。
また、今回一緒にワークを勧めたメンバーがとても心地よく
お互いの理解を深める時間にもなり、嬉しく感じます。



ご参加の皆さまありがとうございました



参加しているメンバー同士が自然と味方になれる、
これも、味方学の良さだなーと思います


私は進行役でしたが、
みんなでパートナーのことを思う時間が、
切なさや温かさを含んでいて

自然と私もパートナーを思う時間になり、
色々と思い出し、初心を思い起こしました


オンラインで行いますが、
小人数でじっくり進めるので
間に質問をしたり、
よく理解できないところは話し合ったりします

私はあまりしゃべらないように
でも、ここぞのときは、私はこう思います、ということも伝えます


「パートナーを思う味方学」終了後の声_d0349275_20533895.jpg


味方学ワークブックは
7つのテーマごとに左端にコラムがあります
それを読むだけでも
あ~と最近の自分とリンクしたり
気になるポイントが出てきやすいです

気付いたり、励まされたり、疑問を持ったり、
心の栄養補給としても、読んで頂きたいなと思います


また、
よく触れていますが、
ワークの前に行う
味方度確認シートは
いつでも活用できます

ここぞの相手に臨むとき、
今日は話を聞きたい!と思うときなど

自分の心のコンディションに気づけるシート
1,2分で、できてしまいます



気になる方は味方学、1度ご参加してみてください^^

全国のファシリテーターが開催しています
詳細はこちらをどうぞ

とっちーの「子どもを思う味方学」は
4月12日から第3期がはじまります

気になる方は
ぜひチェックなさってくださいね
私が進行します^^

詳細・お申込みはこちらです





味方って?味方カードは
どなたでも無料でダウンロードして行えます
↓↓↓



練馬区自然工房めばえさんでは
4月21日に味方カード無料体験会♪行います
詳細はこちらです



お問い合わせ、お申込みはこちらへ

※味方学WSは個別で開催もしています。お気軽にお問い合わせください。

お申込み方法は、info★kamcare.jp(★を@に変えて)へメッセージをください









by herbcoach | 2023-03-06 00:04 | 味方学 | Comments(0)
<< 自分と人に寄り添うとは?園芸み... >>